歯科口腔外科

e_images_1
口腔外科とは、歯や歯茎の病気のみに関わらず、口腔を構成する組織、頬や舌、顎、くちびるや目に見えない口の中の組織部や骨などの病気の治療を行います。治療法としては外科的な治療が多くなってきます。大きな病気になると口腔の腫瘍の治療などありますが、顎の骨の骨折や顎関節症、親知らずや口内炎の治療など軽度なものもあります。インプラントも口腔外科のひとつです。
主な疾患として、親知らず、口内の裂傷・火傷、顎変形症、顎関節症、歯牙移植、インプラント、良性、悪性腫瘍、顎の骨折、口腔粘膜疾患、外的な力による歯の破折、唇顎口蓋裂 などがあります。

口腔外科では、主に一般歯科では扱わない疾患や困難な治療・抜歯などを行います。患者さま一人一人とよく話し合い、相談・診断・治療を進めていきます。疾患や治療内容によっては専門医への紹介なども行っています。

歯科口腔外科の主な疾患

◎ 一般歯科では困難な部位の抜歯や親知らずの抜歯
◎ 親知らずなどの移植(歯の移植)
◎ 奇形、変形症
◎ 外傷(骨折・口腔内外の創傷・歯の脱臼)
◎ インプラント治療
◎ 顎関節症
◎ 睡眠時無呼吸症候群
◎ 歯や傷からの感染による炎症の治療
◎ 歯肉や粘膜にできる良性腫瘍の切除・摘出
◎ 舌痛症
◎ 舌小帯、上唇小帯の切除、伸展
◎ 口腔乾燥症
◎ 口腔粘膜炎、口内炎
◎ 唾液腺の炎症や唾石症、唾液腺腫瘍

親知らず

e_images_2
親知らずの治療は基本的に抜歯いたします。一番奥にはえてくるため、うまくブラッシングが出来ずに虫歯や歯周病になりやすくなります。また、親知らずのみならず、その周囲の歯までも虫歯・歯周病になってしまいます。親知らずは、斜めにはえてくることが多く、隣の歯だけでなく全体の歯並びに影響を及ぼし噛み合わせが悪くなってきます。噛み合わせが悪くなると歯だけでなく身体的な疾患の原因にもなってきます。

顎関節症

顎関節症とは、顎に痛みがあったり、口を開け閉めするときに顎に違和感があったり、雑音がするなど、また、口の開け閉めが困難だったりする症状のことをいいます。よく歯を食いしばったり、寝ているときに歯ぎしりをする方などは注意が必要です。このような症状がある場合は、歯科医にご相談ください。